泡波

6年ぶりに八重山へ行ってきました♪
今回の目的は、波照間島への初上陸キラキラ 

波照間上陸の目的は3つ。
憧れのニシ浜ビーチに行く事、「泡波」を買うこと、山羊と遊ぶこと(笑)
見事全部達成することが出来ましたぁ~♪
まぁ・・・「泡波」はミニボトルしか買えなかったけど^^;
泡波

今回は2泊3日という短い時間でしたが、楽しかった旅行記を
少しずつ記録して行こうと思います。

4月22日。
早朝の直行便で羽田から石垣空港へ。
JTAの機内では、久しぶりに手にする機内誌Coralwayを読みながら
久しぶりに会う八重山の風景を思い浮かべていました。

石垣空港到着は9時半。お天気は小雨・・・ガ-ン
この日は、お天気が良ければ竹富島に行く予定でしたが、
あいにくのお天気なので、とりあえずレンタカーを借りて
石垣島を一周することにしました。

まずは、玉取崎展望台を目指して出発♪
途中の道端に無人のパイナップル販売所を見つけました。
信じられない激安価格びっくり!
もちろんお買い上げ♪♪
泡波


玉取崎展望台。
雨でしたが、予想以上に綺麗な景色でした。
過去4回訪れた中で、一番残念なお天気でしたが、
それでも海はとてもキレイですキラキラ 
泡波

玉取崎展望台をあとにして、次の目的地は
「明石食堂」です。
お店の場所も以前の場所から移転されて、
とても綺麗なお店になっていました。

泡波
野菜そぱを注文。
とーっても美味しかった☆☆☆

大満足のお昼ごはんのあとは、平久保崎へ。
ラッキーな事に、いつの間にか雨もやんでいました。
ここは石垣島で一番好きな場所。
我家のリビングには、ここの写真が飾ってあります。
泡波
毎日写真で見てる風景を、また実際に見ることが出来た感動・・・
ずーっとずーっと見つめていたい気分でした。

つづく。