憧れの立山・雄山へ
10月13日、憧れの立山へ行ってきました♪
今回は長野県側の扇沢からのルートで立山へ向かいました。
今回も天気に恵まれて、快晴の室堂ターミナルへ到着。
目の前に広がる素晴らしい景色にしばし呆然としてしまいました。
初めての立山。しかもこんな素晴らしい景色が見られるなんて
この日の到着は午後3時すぎでしたので、まずは山小屋へ。
室堂ターミナルからは少し離れた場所だったのですが、みくりが池や地獄谷などを
巡りながら山小屋へ向かいました。
みくりが池にも山々が綺麗に映っています。
地獄谷。もう少し近くを歩く遊歩道もあるのですが、現在は火山ガス中毒のリスクが高まっているらしく
当面の間通行禁止になっているそうです。
硫黄の匂いの中をしばし歩いて行き、「ロッジ立山連峰」に到着。
山小屋ですが、温泉にも入れる嬉しいお宿です。温泉最高でしたぁ
翌朝、お天気はまたもや快晴
雄山へ向かって出発です。昨日歩いた道を戻ってまずは一の越へ。
一の越からは本格的な登り。大きな岩がゴロゴロした道を歩きます。
少し登ったところから見下ろす一の越山荘。
剣岳も近くに見えてきました。やっぱりカッコイイなぁ。。
山頂に到着。山頂は少し雪が積もっていました。
山はもう冬支度なんですね。
室堂に戻って、恒例の「山とオジサン」
今回の山旅も素晴らしい天気に恵まれて、絶景を楽しむことが出来ました